"応援して頂ければ
いま合宿に来ていなくても
出てくる可能性はいくらでもあります"
……!?!?!?!?おお…ネ申よ…!!!!
お願いしますお願いします…お願いしますCD買うので………!!!!
ちょっとたしけ宛に一氏くん財前くん小石川くん出してくださいってお手紙書いてくる…
原稿おわったら…
新テニ、対戦表見ると次四天沢山出ますよね!!
ユウジ!!!!お前この期を逃すと一生テニスの王子様に出れないかもしれないぞ!!!!!!
財前は将来性という希望があるし、小石川はさりげなく出そうだけど、
何だかユウジが出る可能性が…乏しい気がして…
小春一人でも大丈夫な事が証明されてるのがなあ…
それに比べてユウジのアイデンティティは小春だからなあ。
小春の試合にユウジが普通に応援に来ますように!!
小春が負けるのは嫌だけど、
小春敗北
↓
ユウジ「小春ぅ!なにを…何負けとんねや!俺を置いていくからには絶対に代表入りするんやなかったんか!!」
小春「ごめんなさいね、ユウくん…」
ユウジ「ほんま…ほんまに小春はあかんやれやで… これからはもう、俺がお前を…負けさせへんからな…」
小春「…ユウくん…」
斎藤コーチ「ほう…?」
↓
小春残留、ユウジ合宿に参加フラグ
こうなれ!!!!!!!!!!
(追記)
今回ダブルス組んだモン同士で対戦している意図が、
選手の根性やハングリー精神を試したり可能性を見るとかそんな感じなのだとしたら、
不戦の甲斐木手は勝った木手でさえも落とされるんじゃないのかな…
って思いました。
ち、違うの…!木手は人一倍ハングリーなの!!!
でも度が過ぎて狡猾すぎるから、勝利の為に、自分たちが勝ち残るためなら何でもしちゃうだけなの…
だから、甲斐木手戦の不戦勝も、「木手」が勝ったのではなく「比嘉中」が勝ったんだと思っています。
木手は自分を犠牲にしても、「比嘉」を上に登らせたいんだよ。
ただそれを人にも強いってしまうだけなんだ。だから甲斐クンと戦わなかったんだよ。
比嘉中は皆でひとつなんだよ…誰が勝ち残ろうが関係ないんだよ木手は…
一番強いのが木手であっただけの話で、他に強い部員とかがいたら「俺が戦う必要はありませんね、●●クンやっておしまいなさい」とかいうよ。
だから木手を脱落させないでください…甲斐くんは残留させてください……
これもお手紙にかこう…
PR